ドライブ
2015.04.30 (木)
地元の牡丹の花の名所である
朝田寺に行ってきました
地元では朝田の地蔵さんとよばれ
親しまれてるお寺です

朝田寺は松阪市の東部
周囲360°を田んぼに囲まれた静かなお寺です
この地方には、葬儀が終わると故人の冥福を願って
当寺のお地蔵様にお参りする風習あり
本堂の天井には、8月に初盆を迎える故人の衣類が掛かってています
境内には500株の牡丹が咲き乱れ美しいです
初夏には紫陽花、盛夏には蓮の花が、緑豊かな境内を彩どります











最盛期を過ぎてるからと
入園料割り引いてもらいましたが(ラッキー)
まだまだ見頃で
どれもうっとりなるほど美しかったです


宜しかったら
応援クリックお願いします!
スポンサーサイト
キッツ
白の牡丹、ステキと思ったら
ピンクもいいわ~
あ、白がやっぱりいいわ~って
気持ちがコロコロ変わりました^^;
小道のお写真、すごくステキですね
わたしもがんばりたいです^^
ピンクもいいわ~
あ、白がやっぱりいいわ~って
気持ちがコロコロ変わりました^^;
小道のお写真、すごくステキですね
わたしもがんばりたいです^^
里山コウ
おはようございます。
牡丹の花色々、実物をじっくり見たことは
有りませんが、花の色が綺麗ですし、
花の透明感、柔らかそうな材質感がいいですね。
半透明に感じる白が好きです。
☆
牡丹の花色々、実物をじっくり見たことは
有りませんが、花の色が綺麗ですし、
花の透明感、柔らかそうな材質感がいいですね。
半透明に感じる白が好きです。
☆
hirugao
こんにちわ~
さすが牡丹ですね、女王の風格がありますね。
最近は黄色いのもあったりで素敵ですね。
大事によしず?が掛けられていて
お花の持ちがいいんでしょうね。
さすが牡丹ですね、女王の風格がありますね。
最近は黄色いのもあったりで素敵ですね。
大事によしず?が掛けられていて
お花の持ちがいいんでしょうね。
みかん
これだけ たくさんあると お手入れも 大変でしょう
一本 二本 なくなっても わかんないんじゃない?
って 不届きなこと 思いました (^^ゞ
一本 二本 なくなっても わかんないんじゃない?
って 不届きなこと 思いました (^^ゞ
スズにゃん
最近、由乃さんの影響なのか?街中で花を見ると
ワクワクします♪
昨日も買い物に行くのに歩いていたら道沿いに
植えられたツツジが綺麗で♥
...たぶんツツジ...(^^;←怪しい
ワクワクします♪
昨日も買い物に行くのに歩いていたら道沿いに
植えられたツツジが綺麗で♥
...たぶんツツジ...(^^;←怪しい
猫娘
きれーだねー!でももう最盛期を過ぎてる?
ウチのボタンはコレからだよー
うちの花ってオクテなのかしら?
やっぱ丘の上、標高100mがそうさせるのかな?
ウチのボタンはコレからだよー
うちの花ってオクテなのかしら?
やっぱ丘の上、標高100mがそうさせるのかな?
stray-cats-cafe
牡丹の見頃は蕾~半分位の開花だそうで、
私が先日行った茶会のお寺の庭の牡丹も、
こんな風に開ききってました。
今年は気温の上昇が早いから色々な花が
あっという間に見頃を過ぎてしまいますね。
↑のようにたくさん咲いていたら、香りも
楽しめたのでは?
牡丹が薫るというのを、つい最近知りました。
私が先日行った茶会のお寺の庭の牡丹も、
こんな風に開ききってました。
今年は気温の上昇が早いから色々な花が
あっという間に見頃を過ぎてしまいますね。
↑のようにたくさん咲いていたら、香りも
楽しめたのでは?
牡丹が薫るというのを、つい最近知りました。
黒ネコ
ボタンの花て綺麗ですよね
黒ネコも東京にいたときは西新井大師のボタンを毎年見てました~
大輪のボタンは本当に見ごたえがありますよね
黒ネコも東京にいたときは西新井大師のボタンを毎年見てました~
大輪のボタンは本当に見ごたえがありますよね
hana
大きくて立派な牡丹ですね!!
こんなに綺麗なのに、入園料が割引なんてラッキーでしたね~
白もステキだし、ピンクも艶やかだし
迷ってしまいます~
こんなに綺麗なのに、入園料が割引なんてラッキーでしたね~
白もステキだし、ピンクも艶やかだし
迷ってしまいます~
くーまたん
牡丹の咲く時期で、色々なところで見ることができますが、これだけ色々なそして美しく咲いている姿を見ることができるなんて本当に素敵ですね(^_^)☆
たくさんのきれいで素敵な牡丹の写真を見せていただきありがとうございましたm(__)m☆
ご訪問いただきコメントをありがとうございます☆
今日も感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★
たくさんのきれいで素敵な牡丹の写真を見せていただきありがとうございましたm(__)m☆
ご訪問いただきコメントをありがとうございます☆
今日も感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★
seseragi.ts
こんばんは~
沢山の牡丹が綺麗に咲いて楽しめますね~(^^♪
我が家にも数本ですが咲き楽しめましたよ~
・・P
沢山の牡丹が綺麗に咲いて楽しめますね~(^^♪
我が家にも数本ですが咲き楽しめましたよ~
・・P
もり
とても綺麗ですね!
まだまだ見頃だったのではないでしょうか。
今年2月5日に上野東照宮の冬ぼたんの写真を掲載しましたが、牡丹の花を見るのはそれ以来です。近くだと東長谷寺薬王院が牡丹寺に当たりますが、早速明日行ってみようと思います。由乃さんのお話では最盛期を過ぎたと言うことでちょっと心配ですが、情報ありがとうございました。
~☆
まだまだ見頃だったのではないでしょうか。
今年2月5日に上野東照宮の冬ぼたんの写真を掲載しましたが、牡丹の花を見るのはそれ以来です。近くだと東長谷寺薬王院が牡丹寺に当たりますが、早速明日行ってみようと思います。由乃さんのお話では最盛期を過ぎたと言うことでちょっと心配ですが、情報ありがとうございました。
~☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/04/30 Thu 19:43 [ Edit ]
土佐けん
沢山のきれいな牡丹に助手が喜んでいます^^
京都の牡丹を撮りに行けなくて、近場に行きましたが
もう終わりかけ・・・
助手は残念がっていましたが、こちらで可愛い牡丹を
見せていただき、助手は納得したようです^^
京都の牡丹を撮りに行けなくて、近場に行きましたが
もう終わりかけ・・・
助手は残念がっていましたが、こちらで可愛い牡丹を
見せていただき、助手は納得したようです^^
☆あこ☆
牡丹の花が、見事ですね~
これで、最盛期を過ぎているとなると
最盛期はどんなにすごいのでしょう!
それに、少し割引してくださるなんて、とっても良心的♪
素晴らしいお花、楽しませていただきました^^
☆
これで、最盛期を過ぎているとなると
最盛期はどんなにすごいのでしょう!
それに、少し割引してくださるなんて、とっても良心的♪
素晴らしいお花、楽しませていただきました^^
☆
よっちん
イノシシの肉を「ボタン」と言いますが
牛肉で有名な松阪市にも
ボタンの名所があるんですね。
(何のこっちゃ)
牡丹は豪華なので
見ごたえがありますよね。
応援ぽち
牛肉で有名な松阪市にも
ボタンの名所があるんですね。
(何のこっちゃ)
牡丹は豪華なので
見ごたえがありますよね。
応援ぽち
らるむ。
こんばんは。
ボタンとかシャクナゲとか好きです♪
キレイですね~^ー^
近所にボタン寺があるのを思い出しました。
母猫の行動には驚かされますよね、ほんとww
押入れなど布団で産む話はよく聞きます。
人間のように奇声を発しないので、気がつかなかったわほんと^^;
応援☆
ボタンとかシャクナゲとか好きです♪
キレイですね~^ー^
近所にボタン寺があるのを思い出しました。
母猫の行動には驚かされますよね、ほんとww
押入れなど布団で産む話はよく聞きます。
人間のように奇声を発しないので、気がつかなかったわほんと^^;
応援☆
JUNxxx
これで最盛期過ぎてるとなると、ピーク時は凄まじいんでしょうね^^
現状でも十分見応えありそうですが、朝田寺さんは真面目というか素晴らしい姿勢ですね^^
500株の牡丹、肉眼で見てみたくなります☆
現状でも十分見応えありそうですが、朝田寺さんは真面目というか素晴らしい姿勢ですね^^
500株の牡丹、肉眼で見てみたくなります☆
2015/04/30 Thu 21:18 URL [ Edit ]
虎猫
華やかですね・・・。
やはり、白が一番好きかな・・・。
神秘的。
いろんな空想の世界に行けます。
清楚で、ゴージャスナ、ボタンの花。
いいですね・・・。
やはり、白が一番好きかな・・・。
神秘的。
いろんな空想の世界に行けます。
清楚で、ゴージャスナ、ボタンの花。
いいですね・・・。
Lovely Blue
さすがに美人の代名詞の牡丹、綺麗ですね
牡丹が咲くと雨が降らないようにと願う毎日ですが、
ウチも今年は傘を立てようかな
花でどんどん季節が進んでいるのを実感しますね
早いなぁ~(^_^;)
牡丹が咲くと雨が降らないようにと願う毎日ですが、
ウチも今年は傘を立てようかな
花でどんどん季節が進んでいるのを実感しますね
早いなぁ~(^_^;)
2015/04/30 Thu 22:30 URL [ Edit ]
うり
色とりどりのボタンが綺麗ですね。
さすが百花の王!
特に白いボタンが良いなぁ。
盛りが過ぎたからって入場料をおまけしてくれるなんて
とても良心的なお寺さん(*^。^*)
さすが百花の王!
特に白いボタンが良いなぁ。
盛りが過ぎたからって入場料をおまけしてくれるなんて
とても良心的なお寺さん(*^。^*)
2015/04/30 Thu 22:45 URL [ Edit ]
| Home |