ドライブ
2015.08.31 (月)

イングリッシュガーデン内に建つ
白い東屋
グリーンと青空に映えてます
この時期、暑くて誰も休んでませんが
気候のいい時期になると
ここで一休みしながら
花々を見て楽しめます


暑い中にも
薔薇が咲いていました

カンナです
子供の頃、家にも咲いてた記憶が・・・・
まじまじ見たことなかったのですが
アップで見ると、こんな花だったんですね

ルリマツリ
(でしょうか・・・?自信がないですが)
真っ白のお花がびっしり咲いて
とても綺麗だったので撮りました

白蝶草(ハクチョウソウ)
蝶が舞うような花で
真っ白で可愛いです

ドベキア・トリロバ
夏定番「ルドベキア」の中でも
花が3~4cmくらいで小さくて
花の芯のこげ茶色と
バランスも良くシックなイメージ

温室に咲いてた
涼しげなお花です

こちらは、バナナ?
食べられるのかしら・・・・w

これは多分、藤です
この時期に咲いてるなんて驚きです
春の名残(?)
咲き遅れてたのかしら・・・?
管理人がこちらに来た日は
めちゃ暑くて、少し歩くだけでも
汗が吹き出るような日でしたが
そんな炎天下の中で
草引きや、薔薇の剪定、肥料等を蒔いてらっしゃいました
こんな方々のおかげで、綺麗な花が見られるんですよね
次回は秋の花を見に来たいです
いつになるかな・・・?


宜しかったら
応援クリックお願いします!
スポンサーサイト