fc2ブログ
ドライブ 2015.09.05 (土)

20150901113301674.jpg

QRLaXsJNoYgr0h31441014849.jpg

浮御堂を出て

近くを散策しました

lFI5nunoKgMLzEn1441016076_1441016208.jpg

琵琶湖畔らしいマンホール

琵琶湖大橋、ヨット、カモメ、ミシガン船等

楽しい絵柄でした

こういうのを、見て探すのも好きですw

Gr8PBsxHEN3DtzA1441014935.jpg

神社があったので

せっかくなのでお参りしてきました

伊豆神社です

vBBu5rani40PfuF1441015093.jpg

jc6LPGFXdc1ICUk1441015016.jpg

写真ではわかりにくいですが

普通神社に居る狛犬さんの半分くらいの大きさ

小さい狛犬さんでした

bdHG3BFsLPg2xsT1441015389.jpg

舞殿


何が舞われるのか・・・?

見てみたいですね

IlTDN8YDk1Aa0l21441015210.jpg

天満宮

Yb24c2bi0WoNXs61441015303.jpg

丑がデ~ンと・・w

veKpfNtsEbJXZ0s1441015491.jpg

こちらは稲荷神社

hheIaEcN5HaJRwt1441079963.jpg

奥に進むと本殿の門があり

jQagTSw3aeTH4Rd1441079860.jpg

両脇には

6FlhimRs3JCgP711441079753.jpg

貫録のある

大きい狛犬がいました

jrVrQXg87f84Bkk1441015707.jpg

舞殿の横

黒い石が祀られてました

何かな

mjJCX_ASdrgInj51441015805.jpg

幸福を呼ぶ石でした



こちらの石は、パワースポットとして

若い女性達の人気スポットになってるそうです

ex_ftbbS4s9thOL1441015901.jpg

管理人も、ハートの形をした石を

幸せが舞い込むようにと

いっぱい撫でて、お願いしてきました

アミーズ達も、いつまでも幸せでありますように・・・

20150901113102bb4.jpg

伊豆神社

中世、琵琶湖の水運に

絶大な特権を持っていた堅田の総鎮守

平安時代中頃の創建で

堅田大宮と呼ばれる同地の中心的な神社です

古くは神田神社と共に京都賀茂社の分霊をまつっており

神紋は賀茂社と同じ二葉葵です
















宜しかったら

応援クリックお願いします!
スポンサーサイト