ドライブ
2016.08.06 (土)
モネの池に行く途中
ある建物が目に入って
帰り道だから寄ってみたいと思って
モネの池からの帰り道やってきました
通り過ぎちゃったけど、またUターンしましたw

「美濃和紙の里会館」です
約1300年の歴史を持つ美濃和紙を
様々な角度から紹介する施設です

館内に入ると
和紙で作られた、アートの森の部屋がありました
カラフルな蝶が、たくさん舞っています
この蝶は、館内に入る時に受付で頂いて
好きな木に止まらせる(貼る)事が出来ます
これだけの人が、和紙の里に訪れてらっしゃるのですね

管理人が貼ったのは
ブルーの蝶です
*あまり人の貼っていない場所を探して貼りました
自分の貼った蝶がすぐわかるように

大きくて、森の主のような木を中心に

花や草などが生えて
とてもメルヘンなお部屋でした

隣の部屋では
和紙の切り絵の作品が
展示されていました
「鬼」

「蝶」


「竜」

こちらは、和紙でできたお雛様
可愛いですね~

お祭りのシーン
綺麗な御神輿を担ぐ人たち
リアルな動きを再現した素晴らしい作品でした

織田信長公
こちらは等身大の大きさで
貫禄を感じる作品でした


宜しかったら
応援クリックお願いします!
スポンサーサイト
| Home |