fc2ブログ
ドライブ 2016.08.07 (日)


次女っ子とアテのないドライブ

S6u3x_T_4c8PEmd1469919392.jpg

可愛い鴨達に癒され

p8PSyoWuQLlk7g61469919955.jpg

綺麗なひまわり畑を見て

国道を、ひたすら走って行くと

三重県松阪市飯高町、もう少し走ったら

奈良県という所まで来ちゃいました



近くには、今年の春に

管理人一人ドライブでやってきた

波瀬植物園があったので

立ち寄ることにしました



春の記事は⇒ 波瀬植物園へ



ここは四季折々の花が楽しめると

HPに載っているので

今の時期、何が咲いてるのかな?

楽しみでしたが

入ってみると、あれ・・・?

春に来た頃より、手入れがされておらず

草が伸び放題でがっかり

マムシに注意の立て札に娘っ子は怖がるし

草の中から出てきたら怖いですから

奥まで見く事を断念しました

(半分くらいで出ちゃいました)

でも、せっかくお金を払って入園したのですから

何か写真を撮らないと!

咲いてる花を探して、写真に撮ってきました

(転んでも、ただでは起き上がりませんw)

桔梗

桔梗

涼しげな色でいいですね

こういう地味色の花が好きですw

*秋の七草のひとつ

檜扇

檜扇(ひおうぎ)

オレンジの花に赤い斑点

毒々しいって感じるのは

管理人だけでしょうか?

撫子

撫子(なでしこ)

花びらの縁がこまかく切れ込んでて

可愛いお花ですよね

節黒センノウ

節黒センノウ(ふしぐろせんのう)

草と岩の、地味な空間の中に

この鮮やかなオレンジ色の花が咲いててました

女郎花

女郎花(おみなえし)

「おみな」は「女」の意

「えし」は古語の 「へし(圧)」で

美女を圧倒する美しさから

女郎花と名づけられたそうです

*秋の七草のひとつ



秋の花なのに

この猛暑のなか咲いていました

季節感がずれちゃいますね

牡丹臭木

牡丹臭木(ぼたんくさぎ)

花はピンクで綺麗ですが

枝葉に強い臭気あることから

牡丹のように綺麗だが、臭木ということで
 
牡丹臭木となったそうです

美人で臭い・・・・ちょっと可愛そうな花ですねw












宜しかったら

応援クリックお願いします!
スポンサーサイト