fc2ブログ
ドライブ 2016.08.08 (月)

琵琶湖博物館、続きです

oIko_LGkPEOTbvG1470311372.jpg

P3q2Ik6xHd8bivs1470311286.jpg

野鳥の剥製がずらりと並べられてました

大きな猛禽類、迫力あってかっこいいです

なじみのある小型野鳥達

名前と剥製を見比べて

こんな名前だったのかと確認したりしてました

姿は見たことあっても、名前の知らない鳥って結構いますよね~

YZzL8ROUiVQLr9v1470311442.jpg

琵琶湖なまずの像

こんな大きいのが居るの?って驚きでした

琵琶湖は広いから、なまずも大きく育つのかな?w

l_r1NszT2i_2pVp1470311928.jpg

これは、黄金のなまず?

すごい!

黄金色の生き物って

ご利益ありそうで、まじまじ見入っちゃいますw

GtmFuk7_CgPkcIu1470311585_20160804210205a07.jpg

リニューアルして、新しく水族館に仲間入りした

バイカルアザラシです

ぷくぷくの体型で愛嬌のあるアザラシ

初めて見たのが、もう何年も昔

サンシャイン水族館で初めて見て

その愛らしさに一目ぼれしました

AmwAlMemtp8FfcA1470311702_1470311832.png

水中散歩をしてる気分になれるトンネルです

AelVtIzYYO6ZKI01470311536.jpg

大きな鯉

にらめっこしてる気分



夏休みと言う事もあって

小さなお子さん連れの家族が多かったです

涼しくて楽しめる場所

夏は、こういう場所に行くのがいいですね~




☆おまけ

イケニャン君に助けられた管理人の巻き

ea7b45828aa44ea254ecae9fb3432fa2.jpg

先日のこと

イケニャン君が職場に遊びにきて

管理人のデスク下でスタンバイしてたので

猫の癒しオーラを貰いつつ、楽しく仕事をしてると

5f017a3e74bbb5e47f2cdd87bb799ad3.jpg


「にゃん・・・」って鳴くイケニャン君

なぁに?と、イケニャン君を見ると

なんと・・・びっくり仰天ニュース

管理人の大嫌いな、あの虫が居たんです

足が100本ある害虫(ぞぞっ)

イケニャン君、手でパシパシ叩いてるので

慌てて箒を持って来て、バシッと退治してやりました

c6db4cad692160190d20a81e712cd8ed.jpg

もし、イケニャン君が教えてくれなかったら

管理人、刺されてたかもしれません

管理人の方に向かって歩いてました(百足)

過去2度ほど刺された事がありますが、すごく痛いのです

イケニャン君、いい子いい子って

いっぱい褒めてあげました













宜しかったら

応援クリックお願いします!
スポンサーサイト