fc2ブログ
日常 2016.08.28 (日)


RQWhMemohrS4tcL1471484834.jpg

紫に白い淵が綺麗な朝顔

涼しげでいいですよね

20160823123931550.jpg

ニチニチソウ

ピンクや赤など

いろいろ植えましたが

やはり、真っ白が一番綺麗でいいな

20160823123932de7.jpg

クロサンドラ・スーパーキャンドル

暑さに強い花って事で

夏の初めに買ったのですが

直射日光の当たる場所に置いていたら

花付が悪かったので軒下に移動

それが功を奏したのかな?

元気な花が次々咲いています

明るいオレンジが綺麗です

20160823123933e4f.jpg

アメリカンブルー

涼しげな色、大好きな花です

こちらも、花付が悪いので

花が終わったら切り戻しして

花数を増やしたいと思います

201608231239355fc.jpg

ロコガール

大きくて綺麗な花が次々咲いてくれます

しかーし・・・虫が付きやすく

image.jpg

(画像はお借りしました)

カナブンが飛んできて

大切な花や葉っぱを食べていきます

毎日虫が付いて居ないか

調べるのが日課になってます



本当は消毒等をしたいのですが

花のそばにはメダカの水槽があるので出来ません

ハーブにも、大きな芋虫みたいなのがよく付いてるし

油断大敵ですが、頑張って取り除いています

娘達は、虫を見ただけで、キャーキャー言ってますが

そんな事では、大事な花たちを守れませんからね~

ゴム手袋をつけて、見つけ次第とっています






先日、メダカが何者かに荒らされた記事を書きましたが

ついに犯人らしき動物を目撃しました

先日の夜のこと

外に出たら玄関のたたきが濡れていて

雨が降ってるのかな?と思い

外に出てみると

庭に黒い動物が庭にいました

なんだろ?と目を凝らしてそばに行くと

28327766_624_v1472028199.jpg

(画像はお借りしました)

なんと、写真のような狸がいたのです

管理人が歩んで行くと逃げちゃいましたが

毛色といい、大きさといい

写真どおりの動物でした





メダカの水槽の中には

陶器の金魚を浮かべてるのですが

それが地面に転がっていました

水槽のそばに置いてある鉢植えは転がされ

水槽の淵は、狸が掴んだらしく

泥まみれになっていました

多分、水槽の淵を掴んで

水の中に入ったのでしょう





メダカを調べたら被害はなく、ほっとしています

狸が何をしにやってきたのか・・・・?

家族で話し合ってますが

もしかして、水浴びをしに来たのかも?

お騒がせ狸 騒動でした













宜しかったら

応援クリックお願いします!
スポンサーサイト