fc2ブログ
ドライブ 2017.01.06 (金)

oU7cB69F9NiR9DT1483584144.jpg

お正月は、ぽかぽか陽気だったので

今年初の、ふらっとドライブへ



遠出すると渋滞に巻き込まれて、ケンカの原因になるし

管理人の地元は、お伊勢さんのお膝元

伊勢神宮へ初詣する人が多いので

国道を避け、渋滞しない裏道を選んで走りました

nO4fhzXGEF3YZAY1483533858.jpg

海と山間の町、南伊勢町を走ってきました

家から1時間ちょっと、ちょうどいいドライブコース

とても風光明媚な場所です




お正月なのに走る車もまばら

対向車も数台出会ったのみw

綺麗な海、緑の山々を眺めながら

スイスイと快適なドライブでした

pvjw4e5wXNwK0f81483533729.jpg

伊勢路川という小さな川に差し掛かった時


「いせじばし」と書いてあって

かっぱの絵が描かれていたので

車を橋の手前で止めて、そばに歩いて行くと

こんなものが・・・・












ewgQxGNryjQnATs1483534026.jpg

橋の両脇に

2体の河童の銅像が立っていました

6vejpi023JXQsYS1483534098.jpg

お正月なのでか?

紋付、袴を着ていました



なんで河童が?と思って

スマホでぐぐってみると

こんな伝説がありました




この伊勢路川には

河童が住み着いていると語り継がれていて

こどもたちが水遊びをする時に

「深く潜ると底から河童が足を引っぱるぞ」と

こどもの安全を気遣う親心が

河童伝説として伝承されてきたそうです

www_kirari1000_com_data_04048m03s.jpg

ちなみに、クリスマスの時は

このように、河童達はサンタの格好をしていたそうです

(画像はお借りしました)

CRiHrbqaSZCTll91483533950.jpg

川原に下りて行けたので歩いていくと

DGRlMshDynO25R71483534199.jpg

隅っこにはなんと

夫婦の河童もいました

橋に居る子河童の両親でしょうか?

仲睦まじく、お酒を飲んでました



とても小さな町の、小さな伝説でした




oowCKQPDnhJlwha1483534403.jpg

帰り道、車で走ってると

田んぼに集団の猿を発見

何十匹って居たのですが

車の音にびっくりして逃げていきました

cmNydRn0Eow_LPx1483534501.jpg

何かを食べてました

チラッと管理人の方を見ています

(距離は相当離れてるので、こっちに向かってくるって事は無かったです)













宜しかったら

応援クリックお願いします
スポンサーサイト