ドライブ
2017.01.17 (火)

大村神社で引いたおみくじ
大吉が出て喜ぶ管理人ですw
娘にも引いたら?って言ったら
お母さんが大吉引いたから
もう出ないかも・・・だから引かない
ですって!!


本殿のすぐ隣には
地震から守っていただくようにと


大きな要石が祀ってある
立派な社が建っています
昨年も大きな地震があちこちで起こってますし
南海トラフ地震が、近いうちに起きるって予想されていますので
どうぞ、地震が起きませんように・・・
しっかりお参りしてきました


拝殿内にもナマズの置物がずらっと並んでいましたが
こちらの社の両脇にも大きなナマズ(石像)が放たれています
こちらで願掛けされた方が、ナマズにお水を掛けられるので
2体ともつるつるピカピカで
にょろにょろ今にも動き出しそうですねw
管理人達も、綺麗なお水をたっぷり掛けて
暴れたら駄目だよ!って言い聞かせてきましたw

大村神社の鐘楼に
虫喰いの鐘と描かれた立て看板が

鐘楼の鐘面の鐘乳は
虫が食ったように全て朽ち落ち
様々な伝説を現在に伝える
大村神社の虫喰鐘は
日本三大奇鐘の一つと言われています
春の彼岸から秋の彼岸までの間
鐘の下に虫糞が散乱していることから
この名がついたと言われます

神社参道の外れに
ナマズの形をしたナマズ池があり
池の外にはナマズも居ます

ここまでは参拝客もあまり来ないのか?
干乾びたようなナマズがポツン
可哀想なので、この子にも
お水をたっぷりと掛けてあげました



宜しかったら
応援クリックお願いします
スポンサーサイト
| Home |