fc2ブログ
ドライブ 2017.01.29 (日)

OHsWsa84UGlWvqK1485265330.jpg

花の窟は

神々の母である伊弉冊尊(イザナミノミコト)が

火神・軻遇突智尊(カグツチノミコト)を産み

灼かれて亡くなった後に葬られた御陵です

平成16年7月、花の窟を含む

「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されました

3J9W3MGJEmAnJUI1485265228.jpg

花窟神社(花の窟神社)は

日本書紀にも記されている日本最古の神社といわれており

9junqwxRtMTEwb11485265418.jpg

古来からの聖地として今に続く信仰はあつく

全国から多くの参拝者がお越しになります

M2PrBrbhpbXH03K1485264832.jpg

花の窟では年2回、例大祭を行います

神々に舞を奉納し、日本一長いともいわれております

約170メートルの大綱を岩窟上45メートル程の高さの御神体から

境内南隅の松の御神木にわたします

bDk4m3dnMa9XwOo1485264934.jpg


この「御綱掛け神事」は、太古の昔から行われており

「三重県無形文化指定」されています

R871gae1vswW1Ch1485265026.jpg


毎年2月2日と10月2日開催されます

ntW78WtYsriE5FU1485265123.jpg

御綱掛け神事


毎年テレビで放映されてるのを見て

一度は見に行きたいと思ってますが

遠いし、平日なので行くことが出来ません

いつか行ってみたいなぁ~












宜しかったら

応援クリックお願いします
スポンサーサイト