ドライブ
2018.09.30 (日)

鎮国守国神社(ちんこくしゅこくじんじゃ)
三重県桑名市吉之丸にある神社で
桑名城本丸跡に鎮座し、松平定綱(鎮国公)
松平定信(守国公、楽翁公)を祀られています
江戸時代後期から明治時代初期に
流行した藩祖を祀った神社のひとつです

神社のすぐ隣には
戦死者の慰霊碑があり

その周りには真っ赤な彼岸花が
びっしり咲いて綺麗でした

こちらは1輪だけ
ひっそり咲いていました
皆さんは、密集して咲く彼岸花と
一輪だけでひっそり咲く彼岸花
どちらがお好みですか?w

これはキクイモでしょうか?

萩の花も咲いていました
ここで、またも猫レーダーが反応
猫がいる!何処?探してみると

いました!!
屋根の上でまったりするにゃんこ発見

ズームでよーく見ると
この子、この九華公園で良く見かける
「グレイ君」(勝手に命名)でした
今回で3回目?4回目かな?
ここに来る度、姿を見せてくれるにゃんこでした
元気そうで、良かった良かった!!


FC2ブログランキングに参加しています
宜しかったら
応援クリックお願いします
スポンサーサイト