fc2ブログ
ドライブ 2019.03.03 (日)


阿下喜のおひな様

前回は1階の展示を紹介させていただきましたが

今回は2階のメイン会場を紹介させてください

VX_rFaTY6yVpM0t1551357649.jpg

2階には吊るし雛がいっぱいでした

その中で気に入ったものを写真に撮ってみました



こちらの吊るし雛

さるぼぼ(ですよね?)がいっぱい

和傘とのレイアウトも素敵で

思わずパチリ

YsVJdpC8e2P_cPR1551357877.jpg

紫陽花の吊るし雛

阿下喜は紫陽花も有名で

初夏には紫陽花祭りも開催されます

Rht1BxjPlMwfVyl1551358020.jpg

こちらは苺と蝶


蝶ちょがヒラヒラ

苺の周りを舞ってる風

Q8tQpYOU77PzXNn1551357611.jpg

こちらは梅の花



白梅、ピンク梅

満開で素敵でした

FlhJfULzaAjYllF1551357737.jpg

真っ白な鳩が、お着物を着てるよう

可愛かったです

YqqtGhFZMpiGaqM1551357774.jpg

うさぎの吊るし雛

管理人一番お気に入りでした

2O52hEGvNwPGe0i1551357840.jpg

千代紙で作ったお雛様達

5g2HX_DyPDFib7y1551357538.jpg

何段飾りなんでしょう?

天井に到達するくらいの高さのひな壇でした

見学にいらっしゃった皆さんからは

一様に感嘆の声が上がってました

ひな壇の前で記念撮影をしていました



管理人は、沢山いるお雛様よりも

中央に置かれた黄色い菜の花が可愛くて

いいなぁ~って思いました

8xLuSrnVIJP6xPs1551357949_20190228221044ba3.jpg

メイン会場入り口に飾られた

マンサクと梅の花と菜の花と

春ですね~



家で姑が待ってるので、長居は出来ません

さっと見学して帰ることにしましたが

いい気分転換になりました











FC2ブログランキングに参加しています

宜しかったら

応援クリックお願いします
スポンサーサイト