ばんこの里会館へ
(2019-06-10)
萬古神社(ばんこじんじゃ)の参拝を済ませてから

神社前にある、ばんこの里会館へも行きました

四日市の萬古焼きは
日本一の土鍋の産地ですっと書かれた前には
でっかい土鍋がありました
これで、お鍋をやったら何人前できるのかしら?
ちょっとした、五右衛門風呂くらいの大きさですw


☆萬古焼きの展示作品が飾られていたので
見てきました!
写真撮影OKと言う張り紙があったので
安心してゆっくり撮影できましたw

優秀賞
「プクプクフグティー」
めっちゃ可愛いかったふぐの急須
テーブルに置いてあったら楽しそう

U40特別賞
「小鳥の急須」

「うずら形後手急須」
こちらは明治時代に作られました

「面土瓶」
こちらも明治時代に作られました

グランプリ
「moon shell」

福助さん
色付と、真っ白なもの
色が無いと、別物に見えますね
ばんこの里会館では
商品も買うこともできます
管理人は、夏になったら玄関に置いて使おうと
豚の香取線香入れを買いました
少しだけ安くなっていたのでラッキーでしたw


FC2ブログランキングに参加しています
宜しかったら
応援クリックお願いします
スポンサーサイト