fc2ブログ
日記 2022.02.22 (火)
2022022022475389a.jpg

クリスマスローズの花を知ったのは

何年前だろ・・・・

職場の上司が育ててると聞いて

(その頃は、クリスマスローズの花ってどんなのかも知らず・・・・)

写真を見せてくれたのが始まり



ブロ友さんも、たくさん花を咲かせられてて

素敵だなぁ~~って思い

私にも育てられるか・・・半信半疑で苗を買ったけど

一番最初に買った3本は

全て枯らしてしまいました

その頃は、あまり花に興味もなく

今のように花壇に花を植えていない時でした



姑が花壇の世話が出来なくなり

管理人が、花壇の手入れをバトンタッチされ

好きな花が植えられるようになったので

もう一度、クリスマスローズを植えてみようと奮起(?)

まずは小さい苗(100円~200円くらい)を植えてみることにしたんです

1年目、2年目、枯れる事はなかったけど花は咲かず

これって、ずーっと花が咲かずにこのままなのかな?って諦めていました

3年目にやっと花が咲いてくれた時は超嬉しくて!!

クリスマスローズについて調べたら

花が咲くのは3年後くらいから・・・って書いてありました



そこから自信がついてきて

少しずつ苗を買いはじめました

今は15株くらいまで増えました



花が咲いてるのは、写真に写ってる子達だけですが

まだまだ蕾の子もいたり

若くて花が咲いていない子達もいます

あと2年後くらいには全ての子達の花が咲くでしょう

楽しみだなぁ~~

花壇を色んなクリスマスローズで飾りたいな















↑  ↑  ↑


ブログランキングに参加しています

宜しかったら ↑ このバナーに

応援クリックしていただけると嬉しいです

スポンサーサイト