日記
2022.12.10 (土)

先日、会社のそばの自販機に
飲み物を買おうと思い
お財布から硬貨(飲み物代だけ)持っていきました
コイン投入口にお金を入れると
チャリ~ンと返却口に戻ってくるんです
上手く入らなかったのか?と思い
もう一度入れてみたのですが、また戻ってくるんです
なんで~~~~??
余分にお金を持っていかなかったので
何度もやり直しましたが、絶対受け入れてもらえず
折角買いに行ったけど、飲み物を買えずに帰ってきました
こういうこと、皆さんは経験無いですか?
管理人は初めてじゃなく、過去2~3度ありました

何でだろ?と思い調べたら
● フチがギザギザになっている通称“ギザ十”の10円玉
● 1982〜99年に製造された旧500円玉などの古い硬貨
自販機に設定された重さがシステム設定値の範囲外となるため
「基本的に返却される」と認識しておいたほうがいいらしいです
●お札を何度入れても戻ってきてしまう
シワを伸ばしたり、逆向きや裏返したりして、投入を何度も試みましたw
これも硬貨同様に手の脂が付着した紙幣
摩耗・劣化した紙幣も、自販機のシステム設定値外になることがあるそう
さらに、紙幣は一度濡れると紙が伸縮する特徴をもっているため
現行千円札の規定サイズ(縦76mm、横150mm)と少しでも異なる場合
システム設定値外として自販機に投入できないそうです
飲み物を買うときは、余分にお金を持って行かないと
買えない事もある!!
学びましたw


↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています
宜しかったら ↑ このバナーに
応援クリックしていただけると嬉しいです
スポンサーサイト
| Home |