fc2ブログ
日記 2023.03.13 (月)
11_20230309160556588.jpg

10_202303091605539fd.jpg

結城神社

「建武新政」の樹立に貢献し

津市で最期を遂げた南北朝時代の非運の将

結城宗広公を祀っています



境内神苑には、「しだれ梅」約300本のほか

10種類80本の梅の木が植えられています

ここは地元の梅の名所となっています



例年、2月中旬ごろから満開となり

3月中旬まで楽しむことができます



こちらは家から車で20分くらいの場所にあるので

思い立ったら吉日ですぐ行けます

週末 お天気もよかったし

娘を誘ってお花見に行ってきました

見頃だったので多くの人が来てました

降り注ぐように咲く枝垂れ梅の美しさに

誰もが酔いしれていました

素晴らしかったです



娘はおみくじを引いたら「大吉」でご満悦でした

木に結ばず、お財布の中にしまっていました

ご利益があるといいね














↑  ↑  ↑


ブログランキングに参加しています

宜しかったら ↑ このバナーに

応援クリックしていただけると嬉しいです
スポンサーサイト