未分類
2015.04.29 (水)
波瀬植物園にやってきた
一番の目的は・・・

水芭蕉を見るためでした

大きな飛び石や板橋が置かれた
ミニ尾瀬風に作られた湿原
山水を引き入れています

そこに栽培されてる水芭蕉

本物の尾瀬には行けずとも
近くの、ミニ尾瀬で楽しみましたよ~

楽しみ方って、人それぞれだと思うのです
やっぱ本物がいい!
こんなの偽物だよ!って思われる方も
いらっしゃると思いますが
管理人は、まがいものでも十分楽しんできました
娘っ子と笑いながら
あれこれ写真を撮って過ごす時間
とても小さな、ささやかな事ですが
幸せなひと時を過ごせたと思ってます
これからも、こういう楽しみを探して
ブログにアップできたらいいなぁ~と思ってますww


ヤマブキの花


しゃくなげの花

縄文盤座

古木のアーチ(?)

こちらは、見た目が・・・・
エリンギ!!
娘っ子と意見が一致しましたw

座石って書いてあります
座席石?w

ちょうどいい具合の
座椅子のような形なので
娘っ子が座ってみました
テーブルがあったら、お茶ができるね~ってw

コバノミツツジ


宜しかったら
応援クリックお願いします!
スポンサーサイト
ちごゆり嘉子
いつも素晴らしい写真見せてもらえうれしいです。お花もですが・・・
医師のお庭が素晴らしい あの巨大キノコも?・・素晴らしいですね。
医師のお庭が素晴らしい あの巨大キノコも?・・素晴らしいですね。
黒ネコ
水芭蕉がお目当てでしたか
尾瀬が有名ですけど
ミニ尾瀬波瀬植物園も素敵ですね
こんな風にほかの植物や古木など楽しめるんですから
(๑>◡<๑)こんな風に座石と書いてあったら座ってみたくなりますよね
尾瀬が有名ですけど
ミニ尾瀬波瀬植物園も素敵ですね
こんな風にほかの植物や古木など楽しめるんですから
(๑>◡<๑)こんな風に座石と書いてあったら座ってみたくなりますよね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/04/29 Wed 06:10 [ Edit ]
Luxio
おはようございます。
水芭蕉が咲く光景を目にしていると、
静かな雰囲気を醸す春のそれが
楽しめる環境が整っていますね。
ランキングと拍手に応援
水芭蕉が咲く光景を目にしていると、
静かな雰囲気を醸す春のそれが
楽しめる環境が整っていますね。
ランキングと拍手に応援
らるむ。
おはようございます。
水芭蕉は大好きなんです(≧∇≦)
昔、尾瀬の手前の地域まで写真を撮りに行ったことがあります。
尾瀬はとても歩くので、近場で十分だと思いますよ^-^
こんなに群生してるんだもん♪
水芭蕉の白い花弁?はすぐに傷んでしまうので、ここはとてもキレイに咲いてますね。
応援☆
水芭蕉は大好きなんです(≧∇≦)
昔、尾瀬の手前の地域まで写真を撮りに行ったことがあります。
尾瀬はとても歩くので、近場で十分だと思いますよ^-^
こんなに群生してるんだもん♪
水芭蕉の白い花弁?はすぐに傷んでしまうので、ここはとてもキレイに咲いてますね。
応援☆
hirugao
水芭蕉は確かに尾瀬かもしれませんがこうして拝見できるのは
いいものですね~
いろんなお花を楽しみきれいな娘さんのモデルで由乃さんも
楽しめましたね。
応援☆
いいものですね~
いろんなお花を楽しみきれいな娘さんのモデルで由乃さんも
楽しめましたね。
応援☆
里山コウ
おはようございます。
1枚目のミズバショウがとても綺麗です。
木道が有って、その両サイドに水芭蕉、
尾瀬に雰囲気が似ています。
黄色いヤマブキの花に緑の蜘蛛さんが来てますね。
お嬢さん、色白でとっても美人ですね。
☆
1枚目のミズバショウがとても綺麗です。
木道が有って、その両サイドに水芭蕉、
尾瀬に雰囲気が似ています。
黄色いヤマブキの花に緑の蜘蛛さんが来てますね。
お嬢さん、色白でとっても美人ですね。
☆
みかん
人工的なものでも 楽しめたらよいと思います
散歩道の用水路に 一本 水芭蕉が
生えて 花を咲かせてたみたいです
ホント エリンギみたい (^m^)
散歩道の用水路に 一本 水芭蕉が
生えて 花を咲かせてたみたいです
ホント エリンギみたい (^m^)
だっちゅ
ステキな場所を見せて頂いて
かわいいお嬢さんも登場して頂いて
私もたのしんでいますよ~^^
お花も綺麗にさいていますね^^
穴場のよう場所、大好きです^^
これからもおねがいしまーす。
かわいいお嬢さんも登場して頂いて
私もたのしんでいますよ~^^
お花も綺麗にさいていますね^^
穴場のよう場所、大好きです^^
これからもおねがいしまーす。
まちゃこ
尾瀬以外にも、水芭蕉が楽しめる場所が
あるんですね~♪
とってもキレイですね(*´∀`*)
座椅子のような石、面白いですね!
アーチ状の木もそうですが、自然の織りなす変化って
スゴいですよね。
あるんですね~♪
とってもキレイですね(*´∀`*)
座椅子のような石、面白いですね!
アーチ状の木もそうですが、自然の織りなす変化って
スゴいですよね。
もり
いいところですね!波瀬植物園
ミズバショウをこんなにアップして見るのは初めてなので、感激です!
2枚目の写真も素敵です!
娘さんの写真はもっと素敵です!!
尾瀬には行ったことがなく、写真でしか見たことがありませんが、波瀬植物園も本物の尾瀬のようですね。
~☆
ミズバショウをこんなにアップして見るのは初めてなので、感激です!
2枚目の写真も素敵です!
娘さんの写真はもっと素敵です!!
尾瀬には行ったことがなく、写真でしか見たことがありませんが、波瀬植物園も本物の尾瀬のようですね。
~☆
stray-cats-cafe
ホントにエリンギそっくり!
画像だと、大きさが分らないのですが、
自然にできたものなのでしょうか。
古木のアーチの方は、自然ですよね。
それにしても、頭はどこへ?
それとも根の部分が浮き上がったのか、
色々考えると面白いですね。
私は尾瀬は行ったことがないけれど、
水芭蕉は水芭蕉でしょう?
どこで見ても美しい姿だとおもいます。
画像だと、大きさが分らないのですが、
自然にできたものなのでしょうか。
古木のアーチの方は、自然ですよね。
それにしても、頭はどこへ?
それとも根の部分が浮き上がったのか、
色々考えると面白いですね。
私は尾瀬は行ったことがないけれど、
水芭蕉は水芭蕉でしょう?
どこで見ても美しい姿だとおもいます。
☆あこ☆
水芭蕉、とってもきれいですね~!
私も、尾瀬に行った事ないけど、尾瀬の雰囲気ばっちりな
こういうところを歩いてみたいです^^
そして、エリンギの岩、面白い~!
座席石も座ってみたいです^^
☆
私も、尾瀬に行った事ないけど、尾瀬の雰囲気ばっちりな
こういうところを歩いてみたいです^^
そして、エリンギの岩、面白い~!
座席石も座ってみたいです^^
☆
くーまたん
色々なお花に囲まれてのお時間、至福のときだったのではないでしょうか…(^_^)♪
写真の小路、尾瀬のように見えますよ♪
ご訪問いただきコメントをありがとうございます☆
今日も感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★
写真の小路、尾瀬のように見えますよ♪
ご訪問いただきコメントをありがとうございます☆
今日も感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★
よっちん
私はミズバショウを見るのは
いつも信州なんですよねぇ。
ですので5月中旬くらいが
ミズバショウの季節だというイメージです。
さすがに早いですね。
応援ぽち
いつも信州なんですよねぇ。
ですので5月中旬くらいが
ミズバショウの季節だというイメージです。
さすがに早いですね。
応援ぽち
Lovely Blue
水芭蕉やザゼンソウみたいな花はどう撮っていいか分からず
毎年敬遠するんですが、綺麗に撮られてますね
石楠花がもう咲いてることにビックリ
不思議な世界が広がってるところですね
楽しそう
毎年敬遠するんですが、綺麗に撮られてますね
石楠花がもう咲いてることにビックリ
不思議な世界が広がってるところですね
楽しそう
2015/04/29 Wed 23:16 URL [ Edit ]
うり
水芭蕉でしたのね。
私も本場にはなかなか行けないので、
それっぽいところで楽しんでいます。
旦那様やお嬢さん達とご一緒にお出かけして
楽しく過ごすのが一番だと思いますよ(*^。^*)
私も本場にはなかなか行けないので、
それっぽいところで楽しんでいます。
旦那様やお嬢さん達とご一緒にお出かけして
楽しく過ごすのが一番だと思いますよ(*^。^*)
2015/04/29 Wed 23:33 URL [ Edit ]
| Home |