「いわや胎内くぐり」。。。
出来る事なら 今までの自分の罪を洗い流し
出直したいなぁ~と思いました
↑楓月橋、展望台からの奇岩遊仙境の眺望の写真
お天気がよく青空だったら もっともっと綺麗だったでしょうね♪
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
いろいろ見て、楽しめました。
眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。
応援ポチ♪♪
おはようございます♪
風情のある景色と
歴史を感じる寺院
素晴らしいですね(*^。^*)
☆~
素敵なところ、紅葉きれいですね♪
職場の女の子がこの前旅行で赤福本店に、羨ましいです~
☆
本当に色々な光景が見られる素敵な庭園ですね(^_^)☆
紅葉もとてもきれいで素敵ですね♪
心も体もリフレッシュできる場所ですね♪
見に来ていただきコメントをありがとうございます☆
今日も感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★
お早うございます。
紅葉の美しい、いい時期に行って来られましたね。
綺麗な庭園でした。
おはようございます。
清水の舞台のような建物や、三重塔の
木を組み合わせたり、木を彫ったりの作品が
とても手の混んだもののようで大変な
作品のようです。
展望台からの眺めが素晴らしいです。
☆
なかなか歴史あるお寺のようですね~
此処はちゃんとした靴でないと大変ですね。
三重塔も庭園も趣がありますね。
☆
展望台から望む奇岩遊仙境、紅葉が見事ですね。
全体に幻想的な感じがするのは、霧がかかっているのでしょうか。
紅葉の季節を過ぎて冬枯れになったら、それはそれで水墨画のようかも。
楓月橋は、前田利常がデザインしたものが現代に建てられたということですよね?
赤い欄干が周りの木々の色に映えてホントにきれい。
利常公もきっと満足しておられることでしょう。
きっとお花の季節も素晴らしい庭園だと
思いますよ。
来年が楽しみですね。
お天気の良い日に、また行かれてくださいね。
☆応援シマス♪
こんにちは。
美しいです。。きれいな色ですね。
今日も寒いですね。
出かけます。
後日ゆっくり来させていただきます。
ぽち。
こんにちは。
わ~。もみじがとてもきれいですね☆
何故かそのもみじに足をとられて
すっ転ぶ自分を想像してしまいました(笑)
こちらは大雪で真っ白。
赤い絨毯が羨ましくなります。
金沢の町は京都に似た風情ですが
こういう立派なお寺が
石川県にもあるのですねぇ。
金沢以外の地に
足を延ばすのもいいですね。
応援ぽち
自然は神、私もそう思います
命のあることに感謝して、毎日を過ごしたいと思っています
素晴らしい景色もありがたいですよね
奇岩、ホントにユニークな形ですね~
紅葉もそろそろ見納めでしょうか…
風邪、悪化しませんように
お大事になさってくださいね
神社とかお寺は 苔とか生えてるので
濡れると 滑りやすいんですよね
それでも 紅葉地の雨は また 風情があります
空が青い日も また よいのでしょうが♪
紅葉のきれいな良い時期にこんなステキなお寺に行けて幸せですね~)^o^(
眺めもいいし、きれいなお寺だし、最高です♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
訪問が遅くなりましたので、
今晩は応援だけで失礼します。
明日又ゆっくり伺います。
那谷寺の庭園は素晴らしいの一言ですね。
お天気ならまた違って見えるのでしょうが
雨のしっとりとした雰囲気もいいです。
ちょっと足元が危ないのは大変そうですが(^^ゞ
しっかりとした字のご朱印ですね。
ご朱印どんどん増えていきますね(*^。^*)
素敵なところですね
見所もあり写真を撮りたくなる場所が多くて
いつまでも写真をパチパチしそうです。
応援!
日本の景色に紅葉って
本当に美しいですよね~
紅葉が落ち葉になっているお写真も好き。
今日の御朱印も、力強い感じですね!
☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます