ドライブ
2019.03.23 (土)
当てのないドライブ
今回は道の駅に置かれていたパンフレットで見た
ひょうたん展示会を見に行ってきました
(注:現在はもう終了しています)

滋賀県ひょうたん展示会会場です
小さな公民館の1室に
皆さんの力作が所狭しと並んでいました

ひょうたんで作られたランプ
足の部分もひょうたん?

透かし彫り
細かく彫られてて素敵でした

こちらは透かし彫りのランプです
こんなに細長いひょうたんもあるのですね

桜の花びらを彫ったもの

こちらは、布を貼り付けたものでしょうか?
曲線になったひょうたんに
布を貼り付けるのは難しいでしょうね

美しい絵柄
これは手描き?
それともプリントシールを貼ったものなのか?



めでたい絵柄のひょうたん
床の間に飾っておきたいですね

こちらのひょうたんは
滋賀県知事賞の作品です
ひょうたんの大きさ、形が美しくて
素晴らしい作品でした


FC2ブログランキングに参加しています
宜しかったら
応援クリックお願いします
スポンサーサイト
姫子
ひょうたんで こんな素敵な
ランプや置物が出来るなんて
本当に凄いですね
透かし彫りのひょうたん 小さい物。。。
ストラップ位のが有ったら欲しいです
やはり手が込んでいるからお高いのでしょうね
ランプや置物が出来るなんて
本当に凄いですね
透かし彫りのひょうたん 小さい物。。。
ストラップ位のが有ったら欲しいです
やはり手が込んでいるからお高いのでしょうね
siawasekun
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
とても珍しい色々なショット、見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
お互いに、刺激し合えるブログ交流、いいものですね。
応援ポチ。
とても珍しい色々なショット、見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
お互いに、刺激し合えるブログ交流、いいものですね。
応援ポチ。
黒ネコ
すご~~~い変わったひょうたんがあるんですね
最初のひょうたんだなんて思えませんよネ
それにしても綺麗ですねどのひょうたんも
楽しいですww
最初のひょうたんだなんて思えませんよネ
それにしても綺麗ですねどのひょうたんも
楽しいですww
陶器の様なひょうたんは見たことが無いので
目が釘付けになりました。
様々なひょうたんがあるけれど
最終的には美しくシンプルなひょうたんが
県知事賞をいただけると言う世界
基本が大事って事ですね。
当てのないドライブが出来ない原因が
分かって来ました。
どの方面に行こうと決めても
膨大なスポットの情報が記憶されてるので
どうしてもあっちに行くとココとココは
行ってないから見に行きたいと
直ぐにルートが頭の中でザックリとですが
決まってしまうので目的が出来てしまうんだと思う。
どうすればこの雑念を消せるかが問題だな〜
応援!
目が釘付けになりました。
様々なひょうたんがあるけれど
最終的には美しくシンプルなひょうたんが
県知事賞をいただけると言う世界
基本が大事って事ですね。
当てのないドライブが出来ない原因が
分かって来ました。
どの方面に行こうと決めても
膨大なスポットの情報が記憶されてるので
どうしてもあっちに行くとココとココは
行ってないから見に行きたいと
直ぐにルートが頭の中でザックリとですが
決まってしまうので目的が出来てしまうんだと思う。
どうすればこの雑念を消せるかが問題だな〜
応援!
さゆうさん
おはようございます。
どのヒョウタンも素晴らしい出来栄えで、
正直、私の想像の上を行っていました。
こうなると芸術の域ですね。
素敵なものを見させて戴きました。
ありがとうございます。
どのヒョウタンも素晴らしい出来栄えで、
正直、私の想像の上を行っていました。
こうなると芸術の域ですね。
素敵なものを見させて戴きました。
ありがとうございます。
ちごゆり嘉子
まずは応援でした。
ひょうたん展って見に行ったこと無しですが
素晴らしいものですね。
彫刻してあるのは すてきでびっくりでした。
プロのお方でしょうね。
滋賀県知事賞の作品は ・・・ 大きさ何でしょうか。
それぞれが、素晴らしい作品でしたね。
ひょうたん展って見に行ったこと無しですが
素晴らしいものですね。
彫刻してあるのは すてきでびっくりでした。
プロのお方でしょうね。
滋賀県知事賞の作品は ・・・ 大きさ何でしょうか。
それぞれが、素晴らしい作品でしたね。
stray-cats-cafe
瓢箪とひとくちに言っても色々な形があるんですねー。
私の頭に浮かぶのは、最後の神々しいまでに美しい瓢箪です。
さすが滋賀県知事賞瓢箪、これぞザ・瓢箪ですね。
透かし彫りのとかも素敵。ランプシェードにぴったりです。
そういえば、実家にも小さい瓢箪がありました。
確か、七味唐辛子入れでした。
私の頭に浮かぶのは、最後の神々しいまでに美しい瓢箪です。
さすが滋賀県知事賞瓢箪、これぞザ・瓢箪ですね。
透かし彫りのとかも素敵。ランプシェードにぴったりです。
そういえば、実家にも小さい瓢箪がありました。
確か、七味唐辛子入れでした。
みかん
ひょうたんを育てられても
こうして 乾燥させるのは 難しいらしいですね
きれいに仕上がって ステキな作品
買うと 高いんですよね ><。
こうして 乾燥させるのは 難しいらしいですね
きれいに仕上がって ステキな作品
買うと 高いんですよね ><。
らるむ。
こんばんは。
長〜いひょうたんもあるんですね。
ひょうたんを使ってこんな様々な作品ができるものなんですね。
そのアイデアとやろうと思うところが凄いですね。
花びらでくり抜いたひょうたんがシンプルで好きだな。
ポチ☆
長〜いひょうたんもあるんですね。
ひょうたんを使ってこんな様々な作品ができるものなんですね。
そのアイデアとやろうと思うところが凄いですね。
花びらでくり抜いたひょうたんがシンプルで好きだな。
ポチ☆
うり
なんなんだこの素晴らしいひょうたんたちは!!
絵の描かれたひょうたんも素敵ですが、
すかし彫のひょうたんが好き!
どれでもいいからランプが欲しいわ(*^。^*)
絵の描かれたひょうたんも素敵ですが、
すかし彫のひょうたんが好き!
どれでもいいからランプが欲しいわ(*^。^*)
2019/03/23 Sat 21:18 URL [ Edit ]
| Home |